o市初任者研修泡瀬干潟観察会

やぽにか。

2024年07月30日 13:07


いどー

泡瀬干潟へ

今日は市の教育研究所の初任者研修
今年先生として採用された方向けの研修ですね
で泡瀬干潟の観察会です

いざ干潟へ
波打ち際の海藻一つとっても ゴミ ととるか 資源 とみるかで
考え方はがらりと変わっちゃいます
そんなことをくっちゃべりつつ煙に巻き巻き

先生は 先生 出なきゃいけない、って考えちゃうとできることが減っていきます
わかんないことを一緒に学ぼう,知ろう 一緒に楽しもう の気持ちで野外活動などに臨んでもらうと
自分のネタも増えるし、子供の反応もいいですよ

ケブカガニ ばっかでてるなー、メスでも探してるんかなー
って思ってたら

カノコオウギガニかな
交尾してた 時期なんですね

で、これ研修なんで
戻ってきて室内で
観察会のノウハウやら一連の流れうあら
ちょっと座学
煙に巻き巻き
で、こちらの担当部分は無事終了
午後はまた別の研修だそうですが
頑張ってください
お疲れさまでした

あついねー

次!

つれづれだー

関連記事