2023年12月04日

藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター

藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
今日は北部でうちあわせなどなど
だったんだけどこの天気
なので南に進路を転進!
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
途中事故、、皆さんご安全に
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
水鳥湿地センターへ
今日は以前にiさんとtさんが怪人のこさえた円座
欲しい、作りたい!ってことだったので
じゃぁ作りましょう
ってことで
ゆんたく作業っす
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
干しといたアハガラシのわら
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
まずはほーきづくり
藁の中央にある穂の部分
藁心棒 わらしんぼー を引っこ抜いて集めます
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
集めた
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
五つの束に分けて
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
生え際をそろえて
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
準備完了
編んでくよ
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
たっくわして、、末端処理して、、、
って
写真忘れた
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
中略して
完成!
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
おしっ、次
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
隣のiさんもあとちょっと
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
末端の余った部分切り落とせば
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
じゃーん
iさんも完成(上のやつね)

さ、次円座
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
藁をひとつかみ
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
これに新たな藁で縛ってわっかを作って
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
わっかをさらに藁で巻きしめていくと
ゼンマイみたくなる
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
繰り返す
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター

こうなって
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
藁を差し込んで、本体にある藁で縛って送る
を繰り返して
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
最後は藁を足さずに縛るだけ
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
を一周すると
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
じゃーん
藁の残りは繩内かみつあみで処理します
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
うん、やっぱり
乾燥した藁は編みやすいや
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
じゃん!
できた
腰痛い、、、
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
iさんtさんの作品も併せて
今日の結果
円座と鍋敷き
ほーきがたっくさん

円座はなんと
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
センターの椅子に
シンデレラフィット!

センターに置いとくので立ち寄った際には見てみてください
藁しんぼーボーキと藁円座作り@水鳥センター
雨やまず
帰る!

つれづれ



同じカテゴリー(昔遊び、伝統の技)の記事
ナンキンハゼ採集
ナンキンハゼ採集(2024-10-14 18:33)

Posted by やぽにか。 at 18:50│Comments(0)昔遊び、伝統の技雑活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。